フェニックスメール9月22日練習報告(写真付)

9:05
共有します: フェニックスメール9月22日練習報告(写真付)

佐々木清広 (20)

広大グリークラブOBの皆さま

 昨日の関東の練習報告を共有します。

           佐々木

――――――――――――――――

広大グリークラブ関東OBの皆さま



急に秋めいてきましたがご健勝でしょうか。



昨日の練習内容をご報告します。

9月22日(日)14:30~17:30

場所 滝野川会館B202練習室(地下2階)

参加者 くろきん771に友情出演いただく

    黒田氏ご友人の市井様がご参加され

    ました。(東大コールアカデミーOB

で強力なバリトン)有難うございます。

小木曽さんは長野からの参加ありがとう

    ございました。

    松田氏が2週間入院ということで、

高音部から3名バスに応援をいただき

有難うございます。大変助かります。

松田さんの本番オンステを切に望み

ます。

 (指揮)安西、庄崎

 (トップ)小木曽、北川、

 (セカンド)黒田、小林、山根

 (バリトン)市井、大月

 (バス)山口、安西、庄崎、佐々木



〇練習内容

体操・発声(庄崎氏)

一部

禁酒の歌

Let‘s Go Down in Jordan

広島の岸様が楽譜を清書頂いたもの

を使用しました。

(後程PDFをドライブにアップします)

オレ―グ公の歌、帰ろ帰ろ

Babylon’s falling

Love‘s old sweet song 

二部(安西氏)

時代、柳河、秋のピエロ、Sing Along

三部(庄崎氏、安西氏)

FMの演奏曲全曲を時間計測しながら通し

ました。演奏順は下記の通り(省略表記)

オレ―グ公、帰ろ帰ろ、Let’ go down

Babylon’s、Love‘s old sweet

(指揮交代)

Sing Along、時代、柳河、秋ピエ

アンコール 禁酒

〇終了後くろきん771のマネージを

担当の大月氏から当日の内容に関する

相談などがありました。



〇懇親会 日暮里 魚民 

 市井氏の歓迎懇親にて、2時間強大いに

 盛り上がり、ご本人の選曲で愛唱歌を

10曲くらい歌いました。

 市井、黒田、小林、山根、山口、

 佐々木の6名が参加

〇写真 山口氏撮影編集 懇親会は佐々木撮影

https://drive.google.com/drive/folders/1O_Pbg2WoVeBDz9swhtBKTmvAIgUEWqN-?usp=sharing



*次回は臨時練習で10月6日(日)13:30~16:30 滝野川会館B202音楽室です。

(佐々木は他団の本番日のため済みませんが欠席

します。)



気温の低下で風邪などに注意しましょう。



              8回卒 佐々木


コメント